黒部市生地に行ってきた
GWには、大勢のお客さまに来ていただき、どうもありがとうございました。
「キッチン」も「やど」も、こちらが予想していた以上の入り込みになりました。
ネットワーク全盛のこの時代、
「じゃらんnet」にも「楽天トラベル」にも登録していない我が家を見つけるのは大変だと思います。
本当に、ご来訪いただき、どうもありがとうございました。
さて、こちらは連休明けの初めての休日、久しぶりに日本海に行ってきました。
今回の目的は美味しい魚と蜃気楼と温泉です。
魚津市のホームページで蜃気楼の発生確率を調べたら50%だったので、期待をしていたのですが・・・
美味しい魚は、黒部市の「きときと寿司」で賞味。
リニューアルされていて、ネタも以前より良かったような気がします。
地物ばかりを頼んだのですが、種類が多くて食べきれませんでした。
蜃気楼は、以前、黒部市生地の黒部港から見たことがあるので、行ってみたのですが、ダメでした。
というより、すごくいい天気で、山も海もくっきり。
それはそれで満足です。
わんこたちは、港の匂いでそわそわして、完全に落ち着きを無くしていました。

生地(いくじ)といえば清水(しょうず)が有名です。
海岸から100mほども離れたところから10数ヶ所、黒部川の伏流水が湧き出ています。
それが清水(しょうず)。
その中の1つ、絹の清水で咽を潤す「すもも」です。
実に美味しそうに飲んでいました。
もちろん、一番下の段の水を飲ませました。
海岸も街中も静かで、のどかで実に穏やかな気持ちになれます。
あらためて、いいところだなと思いました。
生地の後は、立山カルデラ砂防博物館に行き、見学。
帰途へ。
途中、白馬の「倉下の湯」で露天風呂につかり、すっかりリフレッシュ出来ました。
また、頑張って仕事をしよう、っと。
「キッチン」も「やど」も、こちらが予想していた以上の入り込みになりました。
ネットワーク全盛のこの時代、
「じゃらんnet」にも「楽天トラベル」にも登録していない我が家を見つけるのは大変だと思います。
本当に、ご来訪いただき、どうもありがとうございました。
さて、こちらは連休明けの初めての休日、久しぶりに日本海に行ってきました。
今回の目的は美味しい魚と蜃気楼と温泉です。
魚津市のホームページで蜃気楼の発生確率を調べたら50%だったので、期待をしていたのですが・・・
美味しい魚は、黒部市の「きときと寿司」で賞味。
リニューアルされていて、ネタも以前より良かったような気がします。
地物ばかりを頼んだのですが、種類が多くて食べきれませんでした。
蜃気楼は、以前、黒部市生地の黒部港から見たことがあるので、行ってみたのですが、ダメでした。
というより、すごくいい天気で、山も海もくっきり。
それはそれで満足です。
わんこたちは、港の匂いでそわそわして、完全に落ち着きを無くしていました。

生地(いくじ)といえば清水(しょうず)が有名です。
海岸から100mほども離れたところから10数ヶ所、黒部川の伏流水が湧き出ています。
それが清水(しょうず)。
その中の1つ、絹の清水で咽を潤す「すもも」です。
実に美味しそうに飲んでいました。
もちろん、一番下の段の水を飲ませました。
海岸も街中も静かで、のどかで実に穏やかな気持ちになれます。
あらためて、いいところだなと思いました。
生地の後は、立山カルデラ砂防博物館に行き、見学。
帰途へ。
途中、白馬の「倉下の湯」で露天風呂につかり、すっかりリフレッシュ出来ました。
また、頑張って仕事をしよう、っと。
スポンサーサイト