22日が秋分の日なのは、とっても珍しいのダ。
きょう9月22日は秋分の日でした。
これ、閏年やら何やらの時間の狂いを修正するため、例年23日からの繰り上がり。
116年振りの修正だそうです。
おかげで土曜日祭日の連休になってしまい、客商売としたら最悪。
例年通り23日が祭日だったら3連休になったのにね。

不肖の息子「まろん」です。
涼しくなって、随分元気回復してきました。
ドッグランに連れて行ったら「すもも」と走り回っていましたから。

こちらは「すもも」です。
ふさふさのシッポは、バブルの時代のお立ち台で振られていた扇子のよう。
と言ったら、カミさんも同じことを考えていました。
先週の連休に、チモトコーヒー松本営業所の所長さんがお昼に来てくれました。
チモトコーヒーさんのブログ
松本から自転車で大町の青木湖まで行った帰りです
辛いものはニガテそうなのに、キーマカレーを注文してくれました。
実は「ぶたのしっぽ」にアスリート系のバイク乗りは珍しい。
アメリカンバイクにカツカレーがよくあるパターンです。
締めは、美味しいコーヒーを是非どうぞ。
これ、閏年やら何やらの時間の狂いを修正するため、例年23日からの繰り上がり。
116年振りの修正だそうです。
おかげで土曜日祭日の連休になってしまい、客商売としたら最悪。
例年通り23日が祭日だったら3連休になったのにね。

不肖の息子「まろん」です。
涼しくなって、随分元気回復してきました。
ドッグランに連れて行ったら「すもも」と走り回っていましたから。

こちらは「すもも」です。
ふさふさのシッポは、バブルの時代のお立ち台で振られていた扇子のよう。
と言ったら、カミさんも同じことを考えていました。
先週の連休に、チモトコーヒー松本営業所の所長さんがお昼に来てくれました。
チモトコーヒーさんのブログ
松本から自転車で大町の青木湖まで行った帰りです
辛いものはニガテそうなのに、キーマカレーを注文してくれました。
実は「ぶたのしっぽ」にアスリート系のバイク乗りは珍しい。
アメリカンバイクにカツカレーがよくあるパターンです。
締めは、美味しいコーヒーを是非どうぞ。
スポンサーサイト