fc2ブログ

案山子

安曇野は今日も真夏日。
こんなに残暑が厳しかった年はあったでしょうか。

最近は暑さに慣れて、30度が28度くらいに感じられるようになってしまいました。

案山子

暑くても稲穂は膨らみ、案山子は立ち続けています。
ちゃんと帽子を被っているのは熱中症対策でしょうか?
スポンサーサイト



残暑

8月が終わろうというのに、連日の真夏日。
厳しすぎる残暑です。

キィウィ

色付き始めた林檎の隣の棚にはキィウィがぶら下がっていました。

果樹の周りに柵がなくても大丈夫。
見ていて嬉しくなります。

安曇野はのどかなところです。

「キッチン」は8月16日はお休みします。

「キッチン ぶたのしっぽ」のお盆の予定です。

8月15日は水曜日ですが、昼のみ営業します。
8月16日は第3木曜日でお休みします。

書き入れ時なので普段より多めに準備をしているのですが、ご飯が無くなってしまうこともあります。
午後1時30分くらいまでに来ていただければ大丈夫だと思うのですが・・・。

どうぞよろしくお願いします。

夏日以上真夏日未満

安曇野の山麓は、今日で3日続けて最高気温が27度前後。
それ以前の真夏日が続いた日に比べると、涼しく過ごしやすく感じます。

我が家では、8月になって立て続けに「まろん」「カミさん」「すもも」の誕生日がありました。
8月生れのわんこは我が家以外にもいて、結構、多いような気がします。

燕~常念

すっかり夏になった北アルプス。
左から大滝山~蝶ケ岳~常念岳~燕岳の稜線です。
一番右の有明山は北アルプスではありません。

このところ北アルプスで亡くなられる方が多いようで・・・
ほとんどが年配の方で下山時の滑落です。
注意して歩いていても、疲れてくると不安定になってしまうのでしょう。

ゆっくりと休みながら最後まで気を抜かず登山を楽しんでいただけたらと思います。
プロフィール

busa19

Author:busa19
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR