fc2ブログ

新メニューのご案内

豚肉の高騰対策として、菜彩鶏の胸肉を使ったカツメニューをご用意いたしました。

岩手県産の銘柄鶏「菜・彩・鶏」は平飼いで育てられ、鶏肉嫌いの原因になる独特の臭いを低減するために、飼育期間後記は動物性タンパク質を含まない資料で育てられています。更に仕上げ飼料にはビタミンEが強化配合されています。飼育期間中に疾病予防のためワクチンは投与されていますが、試料や飲水に抗生物質や合成抗菌剤は使用されていません。クセが無くて美味しい、安全・安心な鶏肉です。
胸肉は皮を外して使用しています。

ソース味のチキンかつ丼750円はお勧めです。

チキンかつ丼


チキンカツカレー800円もあります。

チキンカツカレー

素材を変更することで価格を抑えました。
脂の無いカツを食べたい方に、お勧めです。

これからも「ぶたのしっぽ」をどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト



料金改定及び税抜表示のご案内

日ごろからご贔屓いただき、どうもありがとうございます。

「キッチン ぶたのしっぽ」は長らく料金据置で営業してまいりましたが、消費税増税による仕入価格の上昇及び豚肉、エビ、油脂など原材料の高騰により、質・量を維持するために値上げせざるを得なくなりました。
また、今後も消費税率が変わることを考え表記を税抜に変更いたしました。

「やど ぶたのしっぽ」は、素泊料金はそのまま原材料価格の上昇分を夕食(2400円から2800円)・朝食(600円から700円)料金に反映し、税抜表示に変更いたしました。

大幅な値上げになっているものもございますが、やむをえずの値上げです。
どうぞご理解、よろしくお願いいたします。

安曇野の陽射しも春めいて・・・

昨年の今ごろは大雪に見舞われました。
今年も雪が降ると、またかと身構えてしまいます。
先日も10センチ以上の降雪がありましたが、さすが2月。
陽射しが強くなり半日ほどでほとんど溶けてしまいました。
気温は低くても陽が当たると熱く感じます。
白鳥の北帰行が始まって、春が待ち遠しい安曇野です。

道祖神

新年、あけましておめでとうございます!

昨年は、みなさまのおかげで無事終えることが出来ました。
ありがとうございました。
思えば、2月の2度にわたる大雪、7月の土石流災害、9月の御岳山の噴火、11月の県北部地震と
長野県は自然災害に見舞われた1年でした。
となれば2015年は、多くを望みません。
まずは平穏な1年であって欲しいと思っています。 
そして、 みなさまにとりましても、今年が楽しい1年でありますように!
変わらぬご贔屓を、よろしくお願いします。

モルゲンロート
モルゲンロートに染まる有明山

来シーズンの準備、始めました。

内川林業さんから丸太が届きました。
木を伐採するのは、水を吸い上げなくなった冬の仕事なので、この時期に届きます。
薪割は駐車場を広く使うので、こちらにとっても冬の仕事。
この時期に割った薪は1年間乾燥させて来シーズン使います。
薪ストーブのおかげで真冬もぽかぽか。
停電になっても、暖房だけは確保されます。

内川林業
2tトラックで届けられます。

薪用の丸太
荷台の止めを外して、勢いをつけてバックして急ブレーキ。
丸太は荷台から滑り落ちるという寸法。
結構豪快です。

玉切り
チェーンソーで50センチの長さに切ります。
今回は3時間ほどで終了。
あとは暇を見ながら斧で割っていきます。

終わったらもう2t届けられます。
合計4tが来シーズン分です。
プロフィール

busa19

Author:busa19
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR